在留資格のことで相談したいのですが、相談は有料でしょうか?

ご相談は、初回30分まで無料です。お気軽にお問い合わせください。
(ただし、お客様の申請に係る個別具体的な助言、書類のチェック等におきましては、無償ではお受けできかねますので、ご理解ください)

相談の方法は何がありますか?

対面またはオンライン面談(Zoom、Google Meet)での面談となります。
まずはお問い合わせフォームからアクセスいただき、面談希望の欄にチェックを入れてください。

料金はいくらですか?

お客様のご希望の申請内容等により異なります。
当ホームページの「サービス報酬額一覧」をご参照ください。

申請の許可が下りるかどうか、教えてください。

許可をするかどうかの判断は法務大臣の裁量によるため、断定的なことは申し上げられませんが、許可の可能性をお示しすることが可能な場合があります。
そのためには、お客様の詳細な情報についてヒアリングさせていただく必要がございます。
もちろん、ご依頼を頂いた折には可能性を1%でも上げるために全力を尽くしてまいります。

遠方なのですが、対応可能でしょうか?

オンライン面談およびオンライン申請により、日本全国からご依頼を受け付けることが可能になりました。
オンラインでの対応が困難な場合、出張対応もいたします。
状況により対応が難しい場合もありますので、まずはご相談ください。

支払方法は何がありますか?

当事務所指定の銀行口座への振り込みまたは現金決済とさせていただきます。